今日のふわふわ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今日は既報のように結局、山へは行かず家の片付けなどをして過ごしている。

お昼時に期日前投票をしに役所に行って来た。
転居して一定の期間を過ぎないと新しい場所での選挙権が手に入らないがその代わり、旧住所の選挙区に対する投票が可能となる。
有権者としての義務を果たすべく、旧役所に不在者投票の用紙などを請求し、それを持って今の居住地の役所に行けば、旧住所の選挙区への不在者投票が出来ることを何とか調べて請求した用紙が昨晩届いた。
かなり手続きがややこしかったが、無事に終えてきた。

国民の多くが抱いている失望感と同じく、おいらも正直なところ投票したいと思う候補者が居ないし、手放しで応援したい政党もない。
しかし、政治は最善ではなく次悪を選択するものと言うが、オイラの投票もまさしくそんな感じとなった。


投票を終えて、帰宅途中にスーパーで買いだし。
ビールは洗いざらい飲み干してしまったため、今週の晩酌用として6本パックを一つ買ってきた。
それから食材が中途半端に残っていて、白菜がまるっとひとつあるので、懲りずに今週も鍋を作ろうと思っている。
鶏の胸肉も残っているので鶏鍋だ。
キノコ類と豆腐も買ってきた。
最近はつゆは市販のものを買ってばかりである。いちいちダシを取ったりするよりははるかに速いし安い。


帰宅後は週に一度の
ふわふわチャレンジ
である。

今日は早めに火から遠ざけつつ、力ずくで形を整えた。

omlette


玉子ふたつではやはり全体のボリュームがないため、お店のような感じには行かないが、これはもっと小さく作ればふっくら感が出るかもしれない。
うん。来週の課題だ。

それにしても昨日のパエリアもどき。
ターメリックを入れ忘れて、途中で振りかけたり、彩りのピーマンを入れ忘れたりしたのだが、もっと大きな忘れ物をしていたことに気づいた。
そう、魚介類を炒めたときにオリーブオイルは使わなかったし、ニンニクも入れ忘れた。
魚介をバターで炒めていたのだ。
だから、何とも微妙な感じのピラフもどきになっちまったんだなぁ。

まあ、いいさ。そのうち、再挑戦だ。
(´ー`)┌フッ