人工スキー場でのイベントはパスしたからだ。
朝、スキー連盟の方から電話が来たので丁重に謝っておいた。(^^;)
ま、もう少し寒くなればまた何かイベントがあるはずなので、そのときには参加させてもらおう。
そんな訳なので、朝のうちに日用雑貨と食料を少々買い出ししてきた。
そして雨にならないうちに、ブルーサンダー号をいったん動かして給油してきた。(^^)v
からっけつに近かったのでいざ乗るときに困らないように一応満タンにしておいたのだ。
そうこうしているうちに小雨になってきたが、バイクいじりが終わる頃には何とか小康状態。
そこで近所の床屋のばあさんお勧めの整形外科に行き、腰痛の相談をしてきた。
レントゲンは撮らなかったが問診の結果からやはり筋肉や筋がこわばって緊張していることからくる痛みでしょうとのこと。
暖めることと、ストレッチ。これにつきると今更のように言われてしまった。(^^;)
それでもこの医者は田舎の町医者の割にはいろいろ設備があり、遠赤外線で腰を温めてから、低周波治療器でほぐし、ウォーターベッドのマッサージ機でさらにもみほぐし、さらにもう一度遠赤外線で暖めて終わり。
保険がきくので自己負担は1k以下。
定期的に行ってほぐしてもらうのも悪くないかも。
そうそう、近所にはマッサージ屋が多い。
風俗じゃなくて純粋なマッサージだよ。(爆)
60分で3k程度と値段が手頃なのでこちらにもそのうち行ってみようと思っている。
整形外科をでたのは午後1時過ぎ。
ついでに近所の目医者に行ってみた。
ネットで調べたらけっこうまじめにコンタクトレンズを処方しているところがあったので相談に行ってみたのだ。
ここ1年ほど、肉体の劣化には逆らえず、老眼が進んでいる。
進んでいると言っても元々が近眼なので手元は裸眼でちょうどいいくらい。だから、遠くが見えるようにコンタクトを入れてしまうと、手元がホントに見づらくて目が疲れるのだ。
ボシュロムの遠近両用タイプのコンタクトを使ってはいるが、遠くはちゃんと視力矯正できるが、手元側は所詮、気休め程度。
ダメ元で何かいい手はないかと調べていたところ、この目医者がメニコンの遠近両用コンタクトを扱っているらしいので、行ってみたのだ。
目医者だけあって、若くてかわいい看護師さんが丁寧に視力をチェックしたり、レンズのトライアルの面倒を見れた。(^^)v
若くてかわいい・・・・は関係ないだろうという声には耳を貸さないことにする。だって、いやな人は居ないでしょ。(爆)
検眼用の椅子に座っているすぐわきで立っていろいろ作業するモンだから、プリプリのおしりが誘惑してきてこまったよ。(苦笑)
それでも社会的地位を失わないために手を出さなかったのは言うまでも無い。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
ま、それはともかく、ボシュロムよりはメニコンの方がまだ、遠近両方の視力がでる傾向があるようだ。
一応、普段使いを意識して、遠くの視力はやや落ちるが手元は割とちゃんと見えるモノを選んで注文してきた。
トライアルでもらったレンズで午後からずっと過ごしてみたが、さすがにまだ少し違和感はある。
トータルではボシュロムよりは性能が良さそうなので体が順応するのを待つことにしよう。
お昼前にスカパー!の契約が完了したらしく、日テレG+でMotoGPの予選を見られたのでとりあえず、録画。
昼飯は近所の中華料理屋でちゃんぽん。

昔ながらのちゃんぽん:630円也。
実は同じくらいの距離を反対方向に行ったところにもう一軒、中華があるのだが、こちらは高級なお店っぽい。ビーチサンダルでふらふらと入れる雰囲気では無いので今日のところはやめておき、庶民的な方に行ってみた。(^^;)
午後遅くから、GPの予選を録画再生で見る。
それにしても相変わらず宮城の解説は鬱陶しい。
契約したのはスカパー!の基本セットなので、Jスポーツは見られないはずだが、新規契約の得点期間中なのか、全部映るので大学ラグビーなどいろいろ眺めていた。
さっきまでは
レッドブル・クリフダイビング
ってのがやっていた。
要するに自然の崖からの飛び込み競技なのだが、あらゆるスポーツを冠スポンサーとしてサポートしているレッドブルには驚く・・・・
どんだけもうけているんだか・・・・(^^;)
今はワールドスーパーバイクの最終戦を見ている。雨なのでえらく荒れたレースになって居るみたい。
フランスのルマン郊外にあるマニクールサーキット。
実は一度行ったことがあるんだが、今日はウエット路面でものすごくスリッピー&トリッキーなコンディションのようだ。上位選手が次々に無理もしていないのに、転倒している。。。。
けが人は出ていないようなのが救いだが・・・・
それにしてもいろいろ見られるとは言え、WOWOW系だけはやはり未契約チャンネルだからとコーションが出てみることは出来ないようだ。ま、特別ニーズもないからいいんだけどね。(苦笑)
そのうち、サービス期間が終わったら見られなくなりそうなモノも含めて、当面、見そうなチャンネルを見繕ってリモコンのチャンネルボタンに設定しておいた。
ま、でも、ろくに見ないんだろうなぁ。(-。-) ボソッ
さ、明日は少し早起きして、オートポリスへ行ってみる予定だ。
天気がいまいちな感じだが、ロードレースの九州選手権が開催されるので撮影ポイントのチェックを兼ねて行ってくる。
そこそこ撮れそうな感じならば、11月に開催されるS耐のチケットもついでに買ってこようかと思っている。
S耐ってレースは実につまらないが、意外にオネーサンも多いので、オネーサンメインでもいいしね。
さて、大してやる気もないので500mmとテレコンだけもって行ってこよう。
さ、10時前には寝ようかな・・・・
(´ー`)┌フッ