血液 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

デブ予備軍というか、デブそのもののオイラは医者からコレステロールを抑える薬をもらっている。(^^;) 

そして3ヶ月に1度くらい血液検査をして、経過を見ている。

水曜日に久しぶりに血液検査をした。
すると金曜日に電話がかかってきた。

何でも血液中の特定の成分値がやけに高いのだという。

採血の時、筋肉痛でしたか???
オネーサンが聞いてくる。
いや、オネーサンなのかおばさんなのかは電話の声だけでは判別不能だ。
もっと正直に言えば、オイラの直感はおばさんの方に相当シフトしているのだが、本能が聞かなかったことにして、むりやり若いオネーサンだと自分に言い聞かせていた。

バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

???という感じだったが、よくよく聞けば、(成分の名前は聞きそびれたが、)筋肉痛の時に顕著に増える成分なのだそうだ。


おうっ!!バリバリ筋肉痛だぜ。
肩や背中、腕は久しぶりにトライアルごっこのせいでバキバキだったし、打撲の痛みも筋肉痛に入るのだとすれば、それはもう途方もないくらいの筋肉痛だったぜぇい!!

男らしく、そう話をしたら、ああやっぱり・・・ということでお話は終わってしまった。

筋肉痛だと血液中のどういった成分がどういう働きをして治そうとしているのか・・・?成分が勝手に増えるメカニズムは・・・??


それにしてもニンゲンの体って不思議だなぁ。
そしてそういうメカニズムを解明した人ってすごいなぁ。


その筋肉痛というか、太ももの打撲も普通に動く分にはだいぶよくなったので今夜はすこしだけぶらぶら歩きをした。
休日出勤だったので予定のことが何も出来なかった。
その分、明日は忙しい。だから無理せず、だらだら歩き。(^^)v


本日のお散歩:47分