今日はお昼前にスクーターで出発。
風が強い。
大丈夫だとは思うが、500mmレンズをメットボックスにいれ、撮影機材を詰め込んだ鞄をうしろに縛りつけての走行なのであまり衝撃を与えないように、トラックのうしろについてのんびり走っていった。
ちょうどお昼時に空港到着。
明日からは3連休とは言え、今日は平日。
空いていると思っていたら、あ~らびっくり。
空港設備の駐車場はすでに満車マークが出ている場所があった。(^_^;)
バイクで行って正解だな。
のんきに車で行っていたら焦っていたところだ。
もっともバイクスペースもあと2台分くらいしかなかったけど。(^_^;)
とりあえず、手荷物を預けてから、到着フロアにあるラーメン屋でお昼ご飯。
以前から一度入ってみようと思っていたお店だ。
東京天ラーメン
迷った末に頼んだのは、
麺が手打ち麺みたいな軽く縮れた麺
付け汁は醤油ベース
少々酸味が強い
肉は悪くはないが味が強すぎてご飯に乗せて食べたい感じ
キャベツともやし、メンマをいためたものがついてくるが脂っぽくてくどい
総合評価としては×
なんと言っても麺がまずいのと付け汁がスッパイばかりで脂っぽくておいしくない。
それにいくら場所代が上乗せされているとは言え、これで1200円ではもう二度とこの店には入らないな。。。
ヽ(´ー`)ノ ハア
通常ならば、平日午後の半端な時間、しかも行き先はマイナーな?岡山なので空いているはずのフライト便だ。
しかし、さすがに3連休を控えた午後だからか、これまたほぼ満席。
びっくり。
意外にサラリーマンが多いのだが、搭乗待ちで我先になだれ込んでいく姿がウザい。
自分の席に落ち着いたあと、なにげに乗ってくる人を眺めていた。
離陸直前に乗ってきた人。
どこかで見たことがある。
おおー、ラモスだ。
少し前の席にラモスが座った。
やっぱり美作でなでしこリーグがあるせいか?
今日はせっかくの昼間のフライトだし、焦っておりる必要も無いため、窓側の席を取った。
西日で光る雲がきれいだった。
西日がだいぶ傾いた頃、岡山空港に到着。
レンタカーを借りて今夜の宿へ向かうべく高速へ。
ここでボケを噛ましてしまった。
広島方面へ行ってしまったのだ。
岡山からだと今夜の宿に向かうには東へ向かわないといけないのだが、そっちが「神戸方面」とあったんでとっさに逆に行ってしまったのだ。
なんつったって、東京で生まれ育ったオイラにとって「神戸ってのは西に有る場所」という認識が脳髄の中心にすり込まれているのだ。
だから、東に向かう=神戸じゃない方へ行く、という図式がとっさに頭の中でできあがったのだろう。
高速代数百円と15分程度を無駄にしたが、レンタカーに慣れるためと思えば悪くない。(苦笑)
結局、午後6時に到着。
今回は色々あって直前にホテルを変えた。
しかし、空港からは遠いが、結果的にこっちの方がサーキットには近そうなので結果オーライかな?
シャワーで汗を流したら、今夜は軽く一杯飲んですぐに寝る予定だ。明日は早起きだからだ。
ちなみにやっぱりサーキット通いには便利な場所なのか?
横江選手が所属する森クマも同じ宿だった。
夕食は隣のコンビニでこれを買ってきた。
んんん?
広島風だとマヨがかかせないが七味が付いてくるのは初体験だ。
ま、郷に入れば郷に従え、だ。
かけてみた。
んんー。駄目じゃないけど、マヨの方が美味いかナー。
さあ、明日は5時おき。逆算すると10時には寝て体調を整えておきたいなー。(^_^)v

