昨日は職場近くのつけ麺屋で久しぶりに辛つけ麺を食べてから移動した。
ここで前回食べたのは確かl4月半ば。
その前は忘れもしない、震災の日だ。
あの日はクルマで職場に行っていたのだが、高速は通行止めで一般道も大渋滞の中、いきなり帰ろうとじたばたしても始まらないと判断し、つけ麺を食べてから夜中までクルマで寝ていたんだっけ・・・・
ま、夜中まで待っても大渋滞はいっこうに解決しないのでそのままスキー場に向かったんだけどね。(爆)
夕べの宿は格安の替わりに、近所にお店もないため、今朝はお腹が空いて目が覚めた。(^_^;)
11時前に寝てしまったせいか、今朝は5時半に目が覚めた。
妙に目がさえてしまったのでシャワーを浴び、クルマに積んであったカップ麺を食べ、二度寝。(^_^)v
結局、宿をでたのは9時。
途中で、朝ご飯と思ったが手頃な店がなかったので、山田うどんに入った。
山田うどんに入ったのは何年ぶりだろう。
たぶん10年は経っていると思う。
た・・・・タンメン風うどん・・・???
ぷぷぷぷ
いや、案外いけるのかもしれない。(笑)
夕べ寝る前に新しいコンデジをいろいろいじっていたが、たかが3年の間にものすごい進化を感じる。
どの撮影モードでもダイヤル操作ですぐに設定を変えて撮れるし、レスポンスがすばらしい。
ただし、ホワイトバランスのオートだけは相変わらずかな?
いろいろ試し撮りをしてみたが、電球では思い切り色かぶりがでる。以前のモデルと大差ない。
ま、それでも満足だけどね。(^_^)v
それにしても夕べの辛いつけめん。
美味しいのだが翌日、下のお口でもう一度辛さを味わえる点がなんとも・・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
ツインリンク茂木にレースを撮りに行くときはいつも水戸市内のホテルを使う。
今回の宿は水戸よりは少しだけ距離があるがさほど移動時間は変わらなさそうだし、なんと言っても宿泊費が半分というのは魅力だ。
確かに建物は古く、部屋に冷蔵庫はないし、空調は古式ゆかしい・・・・・。
デモ、どうせ寝るだけだ。
ネット環境もないが、オイラは通信カードを持っているのでさして困らない。
検討の余地あり、だな。。。。
10時ちょうどにバイクショップに到着し、TLMを預けてきた。
前後サスのオーバーホールに加えて、リアフォークピボット、リンク周りおよびステム周りのグリスアップもお願いしてきた。
順調に作業が進めば、7月中旬には受け取れそうだ。
戻ってきたら、自分なりに少しメンテをしてやるつもりだ。エンジンオイルが少し漏れているので原因を突き止めて修理だ。
おそらくゴムホース類が痛んでいるのだと思うが、問題はそれらの部品が手にはいるかどうかだ。(^_^;)
そうそう、マシンのメンテも大事だが、自分の体もメンテしないと・・・
右の手首が冬場からずっと良くない。
手首を反らした状態で荷重をかけると痛いのが治らない。
わかりやすく言えば、腕立て伏せの形では手首がいたんで荷重を支えられないのだ。
それから、右手の薬指。
先週のトライアルごっこイベントで、足元の切り株を気にしすぎて右手を立木にぶつけてしまったのだ。(^_^;)
腫れているだけで力も入るし、問題ないのだが、腫れている場所にものがふれるとまだかなり痛いので今さらではあるが、昨日から湿布をしているのだ。
TLMと一緒で、もう年季が入りすぎているので交換パーツはないのだ。せいぜい養生しないと・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!