コーンフレークにフルーツグラノーラとヨーグルトと牛乳をかけて朝食。
レギュラーコーヒーが香る。
テレビでニュースをみていると、こんな当たり前のことが本当に贅沢なことだと実感する。
ましてや昨日はスキーを楽しんできた。
これ以上の贅沢はない。
痛みを分かち合う・・・・なんて言うことは簡単には出来ないことだが、ひとの痛みを思いやりつつ、それでも自分に許された状況を享受しつつ、経済活動をしていこうと思う。
夕べは録画してあった「金八先生ファイナル」をみたのだが、これが本当に長かった。
4時間?5時間くらいあったのかな・・・・
内容的にはスペシャル的な最後のドラマはちょっととってつけた感じだし、最後の「金八さんの卒業式」は出演者同士の同窓会的な色合いが濃く、あまり番組としてのクオリティは高くは無かったのが少し、残念。
オイラはこの番組の一番はじめの頃はみていた。
だから、古いエピソードは結構覚えている。
それにこの番組や「贈る言葉」にはそれなりに思い出もある。
武田鉄也という人となりが良くでていた番組だと思う。いかに優れた脚本でも彼のキャラクターなしでは成立しなかった番組だろう。
今はタダ、お疲れさまという感じだ。
そして自分も誰かに感謝されるような、他人に恥じることのない生き方をしたいと思い、我が身を振り返っているところだ。
それにしても見終わったのが午前2時近かったのだが、今朝は7時前には目覚めてしまった。(^_^;)
3週間振りのスキーで心と体の興奮状態がまだ続いているのだろう。
起きてみたらふくらはぎと太股、そして背中、腰が早くも筋肉痛である。(苦笑)
昨日のスキーは、楽しむことが出来たのだが、その辺はまた今夜にでも、ダラダラと書こうと思う。(爆)