夕べ仕事を終えて、職場からすぐに首都高速にのった。
給油のついでに遅めの晩ご飯。。。。
富士川SAのスナックコーナー。。。
割とおいしかった。
これを食べたのはおいらがラーメン好きだからである。
けっしてこのポスター?のオネーサンに誘われたわけではない。。。(苦笑)
パッと見は氷川あさみ風かな・・・・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
夕べ、鈴鹿に着いたときにはすでに土砂降り。。。
車のルーフを叩く雨音をききながら深い眠りに落ちた。
今朝、7時前に起きるとまだまだ本降り。。。
しかし朝ご飯を食べ、身支度とカメラの準備をしている間にかなり小降りになってきた。。。
とはいえ、台風が近づくのはこれからだ。
雨装備はフルで。。。
今日は西コースで撮影しようと決めたのでヘアピンで午前中は撮影した。
最初のGP-Monoクラスの予選ではまだぱらぱら降っていたがその後はほぼ雨は上がった。(^_^)v
お昼はピットウォークへ。
なぜか阿部ノリのマシンがおいてあった。
このご時世か、マルボロの文字は白くなってた。(苦笑)
この間のもてぎで大腿骨を折ったはずの徳留が松葉杖でうろうろしていた。
いい人モードの全開の小林龍太。
いい人だけじゃ、結果はでないぞ。頑張れ頑張れ。
(・・・なんか、自分にいっているせりふみたいだな。。。)
ピットウォークのあとはまたヘアピンに向かうが、全日本ごときではヘアピンの売店はもちろん、シケインの売店も開いていない。だから、グラスタ裏でお昼ご飯。
はまぐりラーメンだそうだ。
普通のあんかけしょう油ラーメンだが、はまぐりエキスを感じることは出来た。(^_^)v
まあまあ、おいしかったんじゃないかな。。。。
午後はヘアピンでまた撮影。
今シーズンの最終レースだ。
16才の藤井けんたが優勝。そして逆転で年間チャンピオンに輝いた。
若きチャンピオンを祝福するようにウイニングラップになったとたんにヘアピンに夕日が差し始め、ケンタの顔を明るく照らした。
GP-Monoクラスではかなりマシンに助けられたところが多いと思うが、これが自信につながって成長して欲しいものだ。
明日も良い日になりますように・・・・。。。。