ケータイ電話 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ボクはしばらく前から携帯は防水機能のあるタイプを使っている。


今使っているのは、F-01A


木馬の四方山ばなし-f01a

これの前も確か富士通の防水モデルだったと思う。


折り畳みタイプはヒンジが心配なのだが、電話として使う時にちゃんと耳と口元に届くので何となく安心感があるのだ。

ただし、機能的には安心感があるが、その反面、ヒンジのような可動部が増えることで強度、耐久性に関しては正直かなり不安がある。



今回の故障の原因は不明だし、ヒンジ部が特にぐらついているようにも見えなかったが、おそらくヒンジ部に通している配線が痛んだのではないかと推測している。


あるいは直接液晶が圧迫されて逝ってしまった可能性も無いわけではないが。。。。



代替機として今借りているのが、同じく富士通製のF-03A。。。


木馬の四方山ばなし-f03a

スライドタイプで丸っこいデザインのものだ。


スライドタイプは初めて使った。

悪くはないが、スライドさせても全長は短めであり、これなら「棒」「板」タイプで充分かなぁ。。。
それに丸っこいデザインは、一見可愛らしいし、きれいで、手にもなじむがすぐに手を滑らせて落としてしまいそうだ。


優れている点は?と言うと、最新モデル?らしく、ボクのF-01Aより、若干ネット接続が速く感じられる程度か。。。

まあ、今の携帯はまだ1年ちょっとしか使っていないので、もう1年くらいはそのままだなぁ。。