新しい彼女が決まった。
すでにお肌の手入れもしてもらってすべすべになっている。
昨年までの彼女に比べると、すこしくびれがないような気もする。
それに去年の彼女の方が柔らかかった。
(*^_^*)
何度も書いているが、昨年の彼女とはどうにも相性が悪かった。
とってもいい子だった。
しかし従順なのはいいのだが、イマイチ走らないのだ。
いつでも
いっしょにイこうね(ハートマーク)
って感じと言えばいいだろうか。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
おいらとしては、自由奔放に自分の好きなだけイってしまうくらいのあばずれの方がスキなのだ。
そういう訳で今年はあばずれが相棒だ。
あとは使い込んでおいら好みに調教するだけだぜ・・・・・
ふっふっふ
(´ー`)┌フッ
もちろん、昨年の彼女ともまだ完全に切れたわけではない。
時々は乗ってやろうとは思う。
オリャ!(┯ ┯)
ウリャ!(._.)ヽ ・ (。_。)キック!
○ ○ θ/
バキッ!!(-_-)=○()゚O゚()○=(`´メゴキッ!
○ ○ ●~*
ドカッ!( ゚-゚)% ・ ゜°。。ヾ(`´メ)コロコロ
(┸ ┸)ウリャ!
昨年までのバディはこの子。
通称「原子」
ゲンコではない。文字通り「ゲンシ」
アトミックのGSスキーだ。
一昨年に試乗した際に、荒れたバーンでも板がはたかれることなくつっこんでいけるということで、昨シーズン購入した。
しかし、乗りやすいのだがターン後半の走りが感じられず、イマイチ、フィーリングに合わなかった。
もちろん意図的にまっすぐ突っ込んでいいけばそれなりのタイムは出たんだが。
今年はどうするかずっと迷っていた。
もう1シーズン我慢して乗ろうとも思っていた。
それに今年のアトミックはえらく評判がいいらしいことも知っていたのだが、2年続けて新車を購入するのは昨今の自分の懐具合を考えると無謀と言わざるを得ない。
だが、思わぬところからの誘惑に負けてしまったのだ。
そろそろ紹介しよう。
こいつがおいらの新しいバディだ。
ワックスでお世話になっているササハラさんのところで型オチのモデルをかなり安く売ってもらったのだ。(^_^)v
ボクの入っている競技スキークラブでは、この「漁師」を使っている選手は多い。
フィッシャー王国である。
これでおいらも晴れて「王国」の仲間入りだ。
いつもお世話になっているアクティブFさんでVサーモをしてもらったのであとはシーズンまでにワックスを塗り込んでいくだけだ。
昨年の原子は手抜きしたせいか、シーズン半ばを過ぎるまであまり滑らなかった。
だから、今年は心を入れ替えてせっせとワキシングをしようと思う。
今日は昨日使ったフリー用のスラロームに原子と漁師、それにもう一本。
都合4本の手入れをした。
フリーの板はソールにブラシをかけたあと新たにワックスを塗るだけだが、その他のGS板は3本ともまだベース作りの途中だ。
ベースワックスを塗っておいたのをまずははがし、今日は一回目の滑走ワックスの塗り込みだ。
新しい漁師は2月以降の試合のために、深めのストラクチャーを入れてもらってある。
まだ真新しいこの板は特に繰り返し塗り込まないと昨年の原子の二の舞となってしまう。
漁師以外の板は今年はチューンには出さず、自分でエッジを調整し直しただけなのでソールはある程度出来ている状態だ。
相性問題はあるが、どんなに突っ込んでも必ず曲がれる「原子」。
難しいセットでは出番があるかも知れない。
いずれも漁師よりは手抜きできるとは言え、いつ何時試合用に使わないとも限らない。
きちんと手入れは必要だ。
今日も12月とは思えないほどのうららかな陽気であり、イマイチ気持ちがスキーモードにならないが、気持ちを引き締めるためにも年に一度の恒例行事。
を今見ているところだ。
見ているとこちらが赤面してしまうが、やはりこれを見ないと冬が来ない感じだ。
バブル期の空前のスキーブームを肌で知っている世代はみなそうだろう。
さてさて来週はどうするかなぁ。。。。