今週末は鈴鹿サーキットで
全日本ロードレース・最終戦
がおこなわれる。
おとといまでの天気予報では土日ともに晴れだったのだが、今日になって文字通り「雲行きが怪しく」なってきた。
さすがにこの時期に来ると雨は寒いのでいやだなぁ。
何とか持ちこたえて欲しいものだ。
今年をふり返ると、必ずしも雨が多かったとは思わないけど、振られる時には土砂降りになることが多かったので、どうにもいい印象がないなー。>雨。。
雨のおかげですばらしい「絵」が撮れたという記憶もないし・・・・。。。。
今回のレースは東コースのみでおこなわれる。
従って、1周が短いため、まるで筑波でやるレースのように周回数が多くなる。
250ccクラスやJSBは20ラップのレースを2回おこなう。
写真を撮る側から言うと周回数が多いと撮影チャンスが多くなるのでいろいろな撮り方にチャレンジできるメリットはある。
しかし、鈴鹿の場合、西コースのヘアピンやスプーンカーブが魅力的な撮影ポイントなだけに、撮影場所が東コースだけだと飽きてしまいそうでもある。
幸い、日曜日にはGPカメラマン講座というものが開催される。
http://www.suzukacircuit.jp/superbike_s/event/102501.html
インフィールドから撮影できれば、自由度が上がるので飽きることなく、撮影できるはずだ。
・・・・となると、問題はやっぱりお天気だな・・・・・(^^;)
ま、何にしても今シーズン最後のロードレースの撮影になるので、集中して撮ってこよう。