秋の装い | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ボクの通勤経路の近くに大学がある。


もちろん、女子大ではない。(笑)

それに好きこのんでその近くを通っているわけでもない。(爆)


ま、それでも暑い時期はそれなりに目の保養になったりもするけどね。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!



それはさておき、このところの雨続きで気温も下がり、道ゆく人々はすっかり秋の装いである。


今朝、ちょうど講義の時間と被ったのか、結構な数の学生が信号待ちをしているボクの前を通過していった。


見るとは無しに見ていたら(決してオヤジ目線では無いっ!!)、ふと気づいた。


ひとりひとりが身につけているアイテムは明らかにちがうものなのだが、全体としての雰囲気はみな同じような印象を受けるのだ。


ブーツだのなんのと言うような個別のファッションアイテムに関する知識はほとんど持ち合わせないが、明らかにそう感じるのだ。


ある意味、彼ら&彼女らのファッションもステレオタイプなのだろう。


もっとも春はパステルカラーで華やかに秋はブラウンを基調にシックに・・・・


なんてのは昔からの定番なのだから、あながちステレオタイプなどという評価をすること自体ナンセンスなのだろう。


信号が青になり、再び雨の中を走り出す。



生活道路とよんで差し支えないような狭い道を走っている時に、香ってきた。



キンモクセイの香りだ。


今年初めてのキンモクセイ。


もう、すっかり秋なんだなぁ。。。。