梅雨が明けたかな・・・??? | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今朝の天気というか空気はのものだった。


ねっとりとまとわりつくような風がまさに

という感じだ。


梅雨前線が太平洋高気圧に押し上げられると、気圧配置の関係で、関東南部には南西の風が吹くことが多い。
梅雨前線が頑張れば頑張るほど、南西は吹き続ける。


その昔、ウインドサーフィンをやっていた頃は、梅雨明けの南西ドン吹きを心待ちにしていたモノだ。

クロスオンで入ってくる風がジャンクな波を作り上げ、きれいなプレーニングをするには適さないが、それでもうまくすれば3.0~4.0m^2台のセイルで乗れるのが楽しかった。



まだ、気象庁からの正式コメントはないみたいだが、梅雨は明けたとボクの五感が告げている。




我が家のエアコンが壊れていることを除けば、夏は大歓迎だ。

いや、夏だけではない。四季折々、それぞれに楽しさがある。
だから、
夏は夏らしくあって欲しい。



問題はエアコン。
こいつが気まぐれで動いたり、動かなかったりするのだ。


強制運転スイッチもあるのだが、これで動かす時にはモードを選べない。
除湿なのか冷房なのか、はたまたタダの送風になるのかは、まったくもって機械任せなのだ。(苦笑)

唯一の味方は扇風機だ。

こいつだけはいつだっておいらを裏切らない。頼れる相棒だ。(爆)



タイマー機能はないが、直接体に風が当たらない角度にして首を振らせていれば、部屋の空気が微妙に動くので何とか我慢できる。


ま、いずれにしても、これからは寝苦しい夜との戦いになりそうだ。


夜も大変だが、昼間、なまじ家にいるのも大変だ。


昨日は午後の早い時間に帰宅した。
せっかくだから、スクーターのブレーキパッド交換をしようかと思ったのだが、あまりの暑さに断念。(笑)


今週末こそ、何とかしよう。暑くなる前の朝早くに作業をしたいな。

よぉ~し、土曜日は5時おきだ。(ホントかっ!!)