今日は友人がでるミニバイクレースを練習がてら撮りに行ってきた。
筑波サーキットに隣接する、コース1000の方だ。
ジムカーナなどを良くやっている場所だ。
残念ながら、今回は出場者の写真を撮って販売する「プロ」のカメラマンが来ており、その人たち以外はインフィールドには入れないとのこと。
見ていると、数名いるカメラマン?の中には明らかに素人丸出しもいた。
いくらミニバイクとは言え、ガードレールから更に内側に入り、アウト側のグリーンで三脚っ!!を立てて撮影している大バカ野郎がいた。おまけにカメラバッグまでグリーンに放り出したままだ。
さすがにサーキット側の人間に注意されていたけどね。
ヽ(´ー`)ノ ハア
基本はミニバイクなので、外側からの撮影だとマト(=マシン&ライダー)が小さい分、かなり距離があり、通常のサーキットでの観客席からの撮影と大差ない。
いや、むしろ、遠いかも知れない。
コース1000での撮影は初めてだが、「遠い」のは予想できたから今日は長玉を持っていった。
案の定、600mmオンリーでの撮影となった。(^^;)
場所によっては、600mmにx1.4のテレコンをつけての撮影となった。
結構良い練習にはなったが、かなり撮影場所が制限され、しかも友人たちのチームのみの撮影のため、午前だけで帰ってきた。昨日の疲れもあるし・・・・
(実際、帰り道、あまりの眠さにかなりやばかった。守谷SAに何とか滑り込み、そのまま15分ほど気を失っていた。)
基本的にそれなりに撮れたカットはまとめて友人に進呈予定。
しかし、友人のチームが3チームのみと、撮影対象が少ないこともあり、ボクのお遊びのHPに掲載させてもらうほどの枚数はないのでこの場で、いくつか掲載させてもらうことにしよう。
もちろん、ここに貼るのは
カメラマン目線でまあ、OKと言えるモノ
身内以外には誰だかわからないもの
を条件に選んだモノだ。
こんな感じ。





