今日は初めてトライアルマシンに乗ってきた。
モータースポーツ撮影でお世話になっているカメラマン・鈴木ジョッパ氏の主催するトライアルごっこだ。
神奈川の渓谷沿いで開催された。
各メーカーさんの協力のもと、供与されたマシンは多数だ。
トライアルごっこと言うこともあり、各自が1台ずつマシンを借りて移動しつつセクションに挑むわけではなく、各セクションごとに1台、ないしは2台のマシンを置き、選手は徒歩で各セクションをまわって、そこにあるマシンでトライするという方式だった。
何しろ初めて乗るトライアルマシン。しかもセクションごとにマシンが変わるので重さやパワー、それに操作系のセッティングが微妙に違うので結構とまどった。
今日乗ることが出来たマシンはこんな感じ。
ヤマハ:TYZスコティッシュ(なつかしーっ!!)
GASGAS:モデル名不明。2サイクルの125cc
ベータ:モデル名不明。これも2サイクルだと思う。250ccだったかな?
メーカー名不明:スペインのXISASだったかな?(ちょっと違うか???)250cc
ホンダ:RTL260
パワーのあるマシンはスロットル制限カラーが入っていて、アクセルが15~20%程度しか開かないようになっていたモノもある。
そんな中で一番気に入ったのがこれ。
http://www.arrow-moto.com/txtpro125-08.html
水冷2スト125cc。
125とは思えないくらいのトルクと粘りもあるし、何よりもマシン自体が軽いのでボクにでも振り回せそうだ。
ま、なんにせよ、怪我することなく楽しむことが出来た。(^_^)v
・・・・・とは言っても、セクション自体の設定は簡単なのだろうが、そこはそれ。何しろ初体験だ。それなりに苦労した。(笑)
帰宅後風呂に入った直後から、すでに肩胛骨回りが筋肉痛だ。
今日来ていた成田匠さんが「トライアルは肩胛骨回りの筋肉を酷使するんですよ。」と言っていたことを早くも実感。
即日、筋肉痛が出始めるなんておいらもまだまだ若いのか、はたまたそれだけダメージが大きいのか???
明日になればはっきりするだろう。
あー。しかし、本気でトライアルマシン。欲しくなったぜぇ~。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!