ウイリー松浦のお店は結構安い。
http://www.wmatu.com/index.html
安いのでつい、衝動買いをしてしまった。
いや、衝動買いというよりは、まとめ買いに近いかもしれない。
それに衝動買いと言っても注文したのは五月連休中だ。
なかなか受け取りに行く時間がとれなかったのだが、日曜日にようやく受け取ってきた。
衝動買い・その1
MXタイヤ。ボクの持っているCRF150R2用のタイヤだ。今履かせてあるタイヤもまだ充分山はあるのだが、所詮タイヤなんて消耗品。安売りの時に手に入れておく方が効率がいい。
前後セットで8.5k。通常よりも3~4割は安い。
ピレリのミディアムソフトだ。
衝動買い・その2
CRF用のリア・アクスルシャフト。
頭側が回り止め構造になっているので、締めるときに掛けスパナをしなくても良いため、作業性が良い。それに若干の軽量化にもなる。ただし、中空タイプなので泥つまり防止にコーキング剤で蓋をする必要がある。
ぬかりなく作業済みだ。(^_^)v
衝動買い・その3
極めつけの買い物はこれだ。
エンジンオイル。
ホンダ純正G2オイル。20L缶。
ちまちま買うよりもずっと安い。
100円の石油ポンプでジョッキに汲んでから作業すればOK。
フォルツァのエンジンはボールベアリングだから、エンジンオイルなんてなんだってOKで、「入っていれば良い」というレベル。
しかし、CRF150R2は仮にも競技用マシンだ。オイルには気を遣ってあげたい。
もっともオイル量は0.7L程度なので、なにも20Lはいらんだろう・・・
そう思う人もいるかもしれない。
しかし、我が家にはアフリカ象がいる。
このアフリカツインはクランク軸受けにメタルを採用しているのでオイル管理は大事だ。
こいつはナナハンだけあってオイル量も2.6Lとそれなりの量だ。
まめに換えてあげればエンジンも長持ちするはずだ。
もっとも2年くらいは持ちそうだけどね。(爆)
最後は勢いで追加発注したスペアチューブ。
ま、チューブは持っていてそんはないからね。(^_^)v