とりあえずの経過・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

バイク屋に行って来た。



おっとその前に今朝のエンタメねたの大塚愛CMのURLを見つけた。


http://www.ponds.jp/special/cm.html


このCMの冒頭のカットのイメージとだぶってたことが判明。




んでもって話はバイクに戻る。


バイク屋に行き、作業をしてくれたにーちゃんに症状を説明&再現してみせる。

明らかに充電系がおかしい事は確認できた。

やはりACジェネレータが怪しいという意見では一致したので、まずはACGからでているカプラをテスターでチェック。


しかしACG内の配線が切れている気配はない。ACGがグランドに落ちている風でもない。


?????


モノは試しと新品バッテリーとつないでみても症状変わらず。


しかし、エンジンをかけた状態で、ACGカプラ、レギュレータレクチに来ている電圧を確認するとやはりまともに来ていないようだ。


理屈に合わないが、だとするとエンジンがかかった状態だと振動とかで配線が部分的にどこかと接触してアースに落ちているのかも知れない。


とにかくR側のエンジンカバーをあけてジェネレータ、ステーターコイル回りをチェックする以外に手はない。


とりあえず、帰宅することにした。


いつもは最寄り駅まで送ってもらうだけだが、バイク屋の責任と言うこともあり、自宅の近くまで送ってもらうことにした。

何せ、クルマなら10分だけど電車だと1時間以上かかるんだよね。(苦笑)


ACG回りを見て状況がわかったところでいったん電話をもらうことにした。



果たしてどうなるか????



今日は本当はMXごっこをしに行こうかと思っていた。

しかし、昨日までの大雨で近所のMXコースも田んぼになっていることだろう。


ただ、今日は朝から夏の日差しだ。

明日はそれなりに遊べるコンディションまで回復するはずだ。


影連は明日にでも行くことにしよう。(^_^)v