この週末は今シーズン最後の試合に行って来た。
スキーの草レースの話だ。
全部で4戦あるうちの第1戦と第2戦が土日で行われた。
第3戦と第4戦は来週末に新潟で行われるが、鈴鹿に行くのでそれはパスだ。
今回の試合は今季最後であると同時に、今ひとつ乗り切れなかった今シーズンの締めくくりとして、来季もこのままアトミックで行くのか、はたまたマテリアルチェンジを考えるのかを決めるための大事な試合だった。
幸い、二日とも好天に恵まれた。少なくとも気持ちは前向きになれる。
しかし、雪は想像以上に減っており、場所によってはポールが刺さらないくらい。
それに雪面硬化剤を入れるとは言え、この週末の全国的な夏のような気温はスキー場をも直撃し、あっという間にぐさぐさの雪になってしまった。
土曜はGSが2試合。
個人戦と勝ち抜き戦。
まずは個人戦1本勝負。
それなりにまっすぐ行ったが途中で体が起きてしまい、完全に棒立ちでオーバーラン。かろうじてコース内に踏みとどまり、何とか滑り切るもタイムは当然のごとく、ぼろぼろ。
2試合目の勝ち抜き戦は、これじゃあいかんと言うことでちょっと頑張った。
タイムはまあこんなモンかな・・・・というレベルではあるが、感触は悪くはなかった。
しかし、この大会バーン。ストッピングエリアが狭く、しかも雪が緩んでバーンが荒れてくるため、止まりきれない選手が続出した。
ボクも1本目ではぎりぎりでスポンジバリア手前で止まりかけたのだが、あとちょっとのところでバリアにスキーが引っかかり、そのまま横向きにバリアに激突。
体の左側からスポンジにぶつかり、勢い余って回転しながらバリアを乗り越え(飛び越え?)、体の右側から雪面に落ちた。
このとき、尻のほっぺをしたたかに打ったらしく、夜になると右の尻が打撲でいたかった。(苦笑)
おまけに右のストックを巻き込むように落ちたせいでストックが曲がってた。(T_T)
幸い、局部的な「折れ」ではなく、全体的な「曲がり」だったので使用上問題ないレベルまで曲げ戻したけどね。
日曜日の第2戦は個人戦。2本勝負だ。夜間に気温が下がらなかったせいで朝から雪がぐずぐずだ。
しかし、なぜかコースが大きく左に曲がるところでコースミス。
・・・・というよりもなぜか、アウトポール(外側の旗門)をインポールと思いこんで思い切りつっこんでしまったのだ。
途中で気づいて何とかターンしようと下のだが、時すでに遅し。
外側の旗門で片反(片足通過反則)をして、そのままアウトポールと絡まりながら、大転倒。。。。。orz
あとでこの写真を見て納得。どうりで右膝が痛いわけだわ。(爆)
ちょうど大会写真を撮っているカメラマンやギャラリーがいるポイントだったのだが、危うくつっこむところだった。(^^;)
まぬけなシーンをばっちり撮られているわ、板は傷つくわで散々だ。
ヽ(´ー`)ノ ハア
※イベントカメラマンが売るためのサンプルとして掲示してあった写真を無断で写メしてしまった。ごめんなさい。m(_ _)m
脱げた板を拾ってきてくれた人が、
いい感じで来てたんですけどねぇ~
と言ってくれたが、照れくさいので言い訳がましく
いや~、完全にアウトポールしか視界に入ってなかったっすよっ!!(これ、ホント)
と言う。とほほ
その人曰く、
確かに視線がまっすぐこっち(外側のこと)見てましたモンね。(笑)
だってさ・・・・
がっくし。
当然、試合はDFとなり、2本目への出場権はその時点で無くなってしまった。
この週末で来季へ向けてのマテリアルの気持ちを固めるつもりだったが、何とも煮え切らない結末となってしまった。
正直、まだ迷いはあるのだが今のところ、板は少なくとももう1シーズン使ってみようかと思っている。
ただし、ベースエッジのビベリングをすこし落とし気味にしてチューニング違いで様子を見ようかとは思っている。
それにしても、今シーズンはフィーリング的には悪くないのに結果を出せないシーズンだった。
それに珍しく、ゲートトレーニングでも転んだことがなかったのに最後に来て、試合で二日続けて派手に転がってしまった。
初日の転倒で右の尻が痛い。
二日目の転倒でポールに激突した右膝と、首筋周りがいたい。
来季に向けては心を入れ替えて最低限の体つくりをしようと誓った。週末であった。
心肺機能と筋持久力だけはレベルアップさせておかないと結果を求めるどころではない。
くっそっ~!!(めらめら)
ちなみに2本目に出られなかったおいらは、その後、仲間のビデオ撮影をするカメラマンとなり、コース中盤に立ちつくしていたのは言うまでもない。
おかげで首から上が日焼けで真っ赤である。(日焼け止め塗ってたんだけどねぇ⇒SPF50)
しかし、リザルトに名前が残らなかった二日目だが、抽選会では微妙なものがあたった。
シーズンパスっ!!
というから、当たった瞬間に喜んで出ていったのだが、シーズン券ではなく、この草レース(全4戦)の来年のエントリー券(権)だった。
まあ、スケジュールさえあえば来年も2レースは出ると思うのでそれなりには嬉しいのだが。
問題は来年までこのチケットを持っていられるかどうかだ。(笑)
さあ、そろそろ本格的にスキーは終わりにしてモータースポーツに移行する時期になったようだ。
違う意味でがんばろうっ!!