予算と体力的にすべてに行けるわけではないが、一応日程的に行けそうなところをピックアップするとこうなる。
赤字はほぼ決定
青字は流動的
紫色はたぶん行かない
3月29日
ミニバイクレース???
4月4、5日
全日本ロードレースR-1@筑波
4月18、19日
鈴鹿2&4(全日本ロードR2、スーパーGT・R2)
4月24、25、26日
MotoGP・日本グランプリ@もてぎ
5月16、17日
フォーミュラニッポンR-2@鈴鹿
5月23、24日
全日本ロードレースR-3@大分オートポリス
5月30、31日
フォーミュラニッポンR-3@もてぎ
6月6、7日
トライアル世界選手権@もてぎ
6月13、14日
鈴鹿300km耐久ロードレース
6月27、28日
フォーミュラニッポンR-4@富士
7月11、12日
フォーミュラニッポンR-5@鈴鹿
7月24、25、26日
鈴鹿8時間耐久ロードレース
8月1、2日
モトクロス全国大会@菅生
8月8、9日
フォーミュラニッポンR-6@もてぎ
8月29、30日
全日本ロードレースR-4@菅生
9月26、27日
全日本ロードレースR-5@岡山国際
10月2、3、4日
F1・日本グランプリ@鈴鹿
10月17、18日
全日本ロードレースR-6@もてぎ
10月31、11月1日
全日本ロードレースR-7@鈴鹿
今年も基本的に2輪のロードレース中心だ。
4輪もせっかくの鈴鹿で開催されるF1を撮りたい思いはあるが、チケットの高さや宿や足の確保の困難さに既にめげている。(笑)
全日本ロードレースでも、5月の大分オートポリスはたぶん行かないと思う。
理由は二つ
・このご時世だ。お金がかかりすぎる。
・サーキットのレイアウトの特性上、観客席から撮影できるポイントが極端に少ない。(金網が邪魔なのだ。)
3月29日のミニバイクレースは友人の出る草レースだ。
行けるかどうかはスキーの予定次第だが、翌週の全日本に向けて腕慣らしもかねて行けるように調整したい。