2009シーズン・エントリーリスト | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

MFJのサイトを久しぶりにのぞいたら、全日本ロードレースの各カテゴリーにおけるエントリーリストが発表されていた。


http://www.superbike.jp/news/2009/02/20090207.html



その雑感をば、ランダムに・・・・


う~ん・その1
 やっぱり中須賀は全日本のJSBか・・・
WSBに行かせてやりたかったが、今の経済状況では致し方ないか・・・・


う~ん・その2
 秋吉はホントにスポット参戦みたいだ。残念。


う~ん・その3
 GP250クラスは台数も10台と少なく、あまり興味がわかないなー。


う~ん・その4
 関口太郎は、チーム太郎だそうだ。(笑)
しかもST600クラス。


う~ん・その5
 ホンダワークスから2シーズンJSBを走った手島はTSRからST600クラスだ。
昨年までの走りを見た限りではあまりときめかないんだよなー。
ま、古巣に戻って一皮むけることが出来るかどうか・・・・?


う~ん・その6
 おやじの☆、伊藤真一は昨年同様ケーヒン小原レーシングにてJSB。
今年こそ本当にラストシーズンかもしれない。是非チャンピオンを取って欲しいものだ。


う~ん・その7
 GP125は意外に盛況だ。
徳留、仲條あたりのベテラン勢と125/250クラスにダブルエントリーする宇井陽一、そして若手の日浦大二郎あたりが注目か。


う~ん・その8
 GP-Monoは15台だが、ライダーの技量差がどのくらいあるかによって面白くなるか、つまらなくなるかの両極端かもしれない。


う~ん・その9
 メインイベントであるはずのJSBクラスは17台とは少々寂しいが、おやじと若手の争いに期待したい。中でも高橋巧には注目したい。大きくステップアップする年になって欲しいものだ。


う~ん・その10
 今年の注目クラスはなんと言ってもST600だろう。
チャンピオン小西は健在だし、なんと言っても35台のエントリーを数える。
がちのバトルを期待したい。