征服者 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

おとといの四方山話にスキーのワックスの話を書いたら、自動的にくっつくバナー広告に「conquest」の文字があった。


その昔、K&K工業というところが、「コンケスト」のブランド名でいろいろなスキーのチューンUP用品を出していて、愛用していた時期がある。


木馬の四方山ばなし-conquest

しかし、ずいぶん前から全く名前を聞かなかったので今は無い物だと思っていた。
物は試しとクリック。


http://www.conquest-jpn.com/e-comm/cgi-bin/ec_index.cgi


HPに載っているショボイ商品は確かに昔懐かしい、コンケストの物だった。


しっかし、こんな品揃えで今時相手にするスキーヤー&ボーダーなんてい居るのだろうか?

それとも、「プシュっ」とやるワンタッチスプレーワックスなんかは今でもそれなりに売れているのだろうか?


ボクがゲレンデで見かけるようなチャライスキーヤー&ボーダーたちは皆、ワックスなんて塗っているとは思えないし、実際、同じ宿に泊まりあわせたボーダー君たちが、板の手入れをしているのは見たことはない。
たとえワンタッチスプレーであろうと・・・だ。(苦笑)


果たして、コンケストが事業として成立しているのかは甚だ疑問であるが、ま、それはそれとして懐かしくはあった。

しかし、今となっては二度とここの商品を使うことはないだろう。(爆)



今夜は帰ってきてから、週末に備えて、試合用の板のワックスをはがし、スタートワックスも塗り込み準備万端。(^_^)v


ついでにカーボン製のエルボーガードもちょっと改造した。
ウエアの外につけるためのベルクロバンドがついていたのだが、それを外してレーシングワンピの下に着られるようにした。


木馬の四方山ばなし-guard


ベルトを止めてあったリベットをドリルでもんで取り去ったのだ。


さ、今週こそ、頑張ろうっと・・・・