やっぱ折れてた・・・・(T_T) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

日曜の晩にようやく自宅に戻った。


年末からずっと山ごもりしていたので、郵便物や新聞がたまっていた。

ここ数年、全く年賀状を書いていないし、頂いた年賀状にも返事は出さないことにしているおかげで来ていた年賀状はようやく少なくなってきた。
やっと20枚を下回るところまで来た。(笑)


しかし、昔から長いつきあいがある友人は義理堅い。

ほとんど音信不通なのに、未だに年賀状だけは書かさずに送ってくれる。


木馬の四方山ばなし-a happy new year


・・・・・・・(^^;)


な・・・・なんか、書きようってモンがあるんじゃないのか・・・・(^^;)




昨日は連休の最終日なので、まずは洗濯物をやっつけた。


それからササハラワックスを調合した。
いや、何、毎年のように買い足してきたのが少しずつ残っていたので、なんだかわからないヤツをまとめて一ビンにしたのだ。

木馬の四方山ばなし-sasahara

ラベルも貼ってないヤツとか、残り少ないヤツをみんな湯煎にかけてとろとろにしてから、一ビンに集めた。
究極のオールラウンドワックスだ。


これは今シーズンの練習用だな。(爆)

ササハラさんが見たらなんて言うかなー(笑)。


5、6個あったヤツがようやくみっつになった。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!



そうそう、昨日ははミッドシップ4駆のオイル交換をしてきた。
初回のオイル交換はサービスしてくれる約束だったので購入したディーラーに持っていったのだ。

すると、福袋?をくれた。
点検とオイル交換は無料だった上におみやげまでもらってしまった。(^_^)v

お正月の福袋だ。
おみやげはティッシュや家庭用洗剤、そしてアシモ印のフリース・ミニ毛布


木馬の四方山ばなし-asimo

実用品はともかく、アシモ印のミニ毛布はどうしようかと思ったが、たたんでおくと枕にちょうど良さげなので車内泊用の枕にしよっと。へへへ

それからなぜか缶のおちゃが一本入っていたのだが、よくみると・・・・・・


ホンダでなく茶

だってさ・・・・(笑)



そうそう、2日の連練習でポールにつっこんで出来たアザ。


木馬の四方山ばなし-aza

ますます、内出血で青紫のいい感じの色になってきた。(爆)


2日前の写真と比べると色の違いがよくわかる。


木馬の四方山ばなし-pain


相変わらず、ちょっと触っただけでも痛いことに代わりはない。(T_T)



しかし、夕べ、気づいたことがある。


やっぱり折れていたみたいなのだ。(T_T)




いや、足ではない。

スキーだ。

友人のMくんが同じ板を今年買った。しかし、練習中にクラッシュした際に板を壊したらしい。
エッジにクラックが入り、ソールにもヒビが入っていた。


慰め半分(心の中では大笑い)性能にはカンケー無いよー、なんて言ってた。


しかし、おいらも例のクラッシュ(http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-10187197443.html )の時に板をポールに激突させたせいか、あらためてワキシングの時に見たら、ソールにクラックが入っていた。(T_T)



う~ん、ダイジョ~ブナノかなぁ~

運、幸い、エッジにはダメージはない。
板も特別反っている風ではない。



良いフィーリングで滑れていることもあり、このまま、今シーズンはこれで行こうと思う。