世界経済がリセッションに入っている。
仮想経済の不始末がついに実体経済に悪影響を及ぼしはじめている。
ニュースはまるで世紀末であるかのごとき報道ばかりだ。
不景気のあおりをもろに受けている不動産や自動車産業。
ニュース番組のインポーズでは、やれ、内定の取り消しがなん百人だの、人員整理で契約社員を解雇しただのと言うセンセーショナルな文字が画面に踊っている。
「派遣切り」
ここ数週間のあいだで、紙面をにぎわしている言葉の筆頭だろう。しかし、ボクとしてはこの言葉には少々違和感がつきまとう。
派遣切り?
なんか違うんじゃない?
もちろん、派遣社員として生計を立てている友人が何人もいる。そしてその生計のよりどころがいきなり無くなってしまう人の不安は想像に難くない。
いや、ボクなんかが想像している以上だと思う。文字通りの死活問題だ。
派遣、あるいはアルバイトという道を選んだ理由は人それぞれだろう。しかし、こういったリスクは承知の上での選択だったはずだ。
どこかの自動車会社の工場の臨時従業員が解雇されたことを不当だと言って、組合を結成し、なおかつ、解雇撤回の訴訟を起こしたというニュースを見た。
自分がその立場だったらと考えると空恐ろしくなるが、かといってそうだそうだと賛同する気にもなれない。
何とも複雑な心境だ。
かくいうボクはと言うと正社員なのですぐに解雇や人員整理の対象になることはないと思う。しかし、会社存続そのものに強い危機感を感じる。
バブル崩壊後も会社はかなりヤバイ時期があったが、当時のボクはまだ小僧だったので目の前の与えられた仕事をこなすことで手一杯で会社がどうにかなるなんてつゆほども考えなかった。
しかし、今。それなりに齢を積み重ね、社内の様々な情報も以前よりは遥かに多く耳にするようになった。
山一証券が、雪印が、いとも容易く倒産した事実も知る今となってはさすがノー天気ではいられない。危機感を持って仕事に臨もうという気になる。
別に会社のためなんかではない、自分のためだ。
日々の生活でもやはり無駄は省こうかという気になる。でも、心の潤いだけは失いたくない。
今日の近所の行きつけの床屋に行って来た。今時なら1500円くらいでやってくれる床屋もある。しかし、近所のつきあいもあるのであえてこの高い床屋に行っている。ささやかではあるが地域経済への貢献である。(笑)
要するに、ケチになるのではなく、本質をあらためて考えてみようと言うことだ。
たとえば、クルマ。
最近、軽に乗り換えて、ホントに自分に必要な機能は何なのかが少しだけわかった気がする。
安っぽいけど、見栄は張れないけど、目の前にばんばん割り込まれるけど、思いっきり幅寄せさせるけど、何されても追いかけることも出来ないけど、・・・・・
でも、やっぱりこれで十分だなぁ・・・・としみじみ納得する。
人間、寝ても一畳、座れば半畳。
ごてごてとした装飾品などはいらないのだ。
・・・・・なんて妙に悟りを開いたがごときことを書きながらもその一方で実は最近・・・・・
・・・・物欲が止まらないのだ。(*^_^*)
♪誰かっ、物欲を~止~め~てっ!物欲~を♪
♪ほ~み たい ほ~み たい、くるし~く~なるぅ♪
♪誰かっ、物欲を~止~め~てっ!物欲~を♪
♪ほ~み たい ほ~み たい、くるし~く~なるぅ♪
このところ、オフバイク熱が再燃中だ。
現在、CRF150R2は整備のためにショップに預けてある。
昨日あおりの電話を入れたので来週末には取りに行ける予定だ。
早く走ってみたい。来週の日曜は走ろうと思っている。
変更したポジション。強化したフロントのスプリング。ローギアードに変更した(する)ギアレシオの適合性・・・・・などなど早く試したくてうずうずしている。
もちろん、スキーシーズンも開幕しているのだが、まだ、気持ちがスキーにならない。
オフバイク熱が再燃したきっかけは、環境だ。
ご近所にMX&エンデューロコースが出来たのだ。わずか15分で走りにいける。
そんなこともあり、バイク熱に犯されている。
犯されついでにこんなバイクが今欲しくてたまらない。
http://www.wyderhonda.co.uk/honda-CRF230f-2008.php
空冷エンジンを持つ、エンデューロマシンだ。輸入車なのでナンバー登録することが出来る。
これがあればそれこそ、わずか15分の距離のコースまで自走していき、一日楽しく汗をかける。
CRF150R2と違ってサスペンション性能などがプアなのは承知の上だが、手軽に走りにいけるし、街乗り用モデルとほぼ同じ空冷エンジンを搭載するメリットとしてエンジン周りのトラブルはまず心配ないことがあげられる。
だから、車体周り、特にハンドル&レバー周りだけ壊れないように気遣ってやれば、おもちゃとしては最高だ。
モトクロッサーであるCRF150R2にもパワーは大きく劣る。
でも、その分、気軽に走りにいける。
150はコンディションのいいときにジャンプやギャップの練習をするのに使えばいい。
しかし、前述のような経済状況。ボクだって遠からず給料が減らされるのは目に見えている。
そんなときに物欲と戦っている自分って、やっぱりノー天気なのかな・・・・?なんて思う、今日この頃である。(苦笑)