ちょっと欲しいかも・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。


http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081112/1009653/?set=ml


こういったものもだいぶ進化してきているはずだ。

少なくともカーナビに付属のワンセグ機能は全く問題ないレベルであることを考えるとそろそろ買っても良いかもしれない。


しかし、PCを持ち歩く時にTVを見たくなるシチュエーションってのはあんまり無いかなぁ



ましてやこの週末に、バッテリーの保ちが明らかに悪くなっていたケータイをワンセグ機能付きのものに買い換えたのでなおさら必要性は感じない。

ついいましがたも、雨中走行で冷え切った体を湯船で温めながら、NHKのニュースを見ていたところだ。

快適快適(^_^)v



思えば10数年前、車に5インチ程度の液晶テレビをつけた記憶があるが、あれって、電波の受信能力が低くて、画面はちらつきだらけ。
それでいて10万円くらいした記憶がある。


それを思うと、今や携帯でTVが見られる時代だ。
カーナビに至っては、オプションの外部アンテナのおかげもあって、走行中でもまず、画面がちらつくことはない。
電子技術の進歩はすごいなぁ・・・


最近、ボクのブログに「NV-SD585DT」でたどり着く人が多い。
ボクがつけたサンヨー・ゴリラの型番だ。


ゴリラを取り付けた方。オプションの外付けアンテナの効果は抜群ですよ。
内蔵ロッドアンテナでは携帯での受信状態とさほど変わらず、安定した受信には結構場所が限定されたけど、外部アンテナをつなげば、ボクの行動範囲では今のところ、ほとんどちらつきもなく快適。(^_^)v

おすすめよん。


しかし、電子機器の進歩はめざましいが、生誕からすでに100年以上たっているレシプロエンジンへの興味も尽きない。

だって、おいら、エンジンオタクだから・・・(笑)