品川のキヤノンタワー内のギャラリーでGPカメラマンの坪内隆直氏の写真展が開催中である。
http://cweb.canon.jp/s-tower/floor/1f/gallery/don-quijote/index.html
今月の21日までだそうだ。
ちなみに坪内カメラマンのサイトはここである。
http://www.vega-international.jp/
先日の講演の際には新しい写真集「我が愛するドンキホーテたち2」の発売はは11月かな・・・と言っていた様に記憶していたのだが、もう発売になったらしい。
上記のサイト内で紹介されている通販サイトを見たが送料、手数料別で3990円。
アマゾンなども見てみるとすでに扱っているようだ。
ポスト投函できるようなものなら、最近はアマゾンで買い物をすることが多いが、今回は大判の写真集だ。
間違っても雨に濡らされたくはない。
そこでセブンアンドワイで購入することにした。
ここなら、最寄りのセブンイレブンで代引きで受け取れるし、送料も無料だ。
昔の「我が愛するドンキホーテ達」もタイトルは出てくるがすでに絶版であり、入手は困難だろう。
ボクは数年前に、アマゾンで中古の出品待ちをして買った記憶がある。
ま、それはともかくセブンイレブンでの通販で注文したところ、珍しくすぐに届いた。
以前の写真集のようなハードカバーで無い点が残念だ。
内容はまさに現在、写真展で展示してあるものである。
古き良きGPの世界から現在までを年代ごとに追ってきている形をとっている。
写真展で見た時も思わず足を止めたのだが、ボクの一番のお気に入りはこれだ。
バリーシーンだ。この煉瓦のカベはたぶんドニントンパークのピットボックス内だろう。
アスリートたるライダーの喫煙シーンは珍しい気もするが、何よりもうまそうにすっているバリーの横顔にほれぼれとしてしまう。
今ほど声高に分煙、禁煙と騒がしくなかった時代だ。
ピット内での喫煙も黙認されていたのだ。
ボクもかつてくわえタバコでマシンの整備をしていたメカニックを何人も知っている。
ま、常識的に考えれば、ガソリンの近くでタバコを吸うこと自体問題なのだが、結果オーライで事故はなかった。
古い方の写真集はもう中古を探さない限り手に入らないが、新しいものは今ならすぐに手にはいる。
さほど多いとはいえないGPシーンの写真集だ。
バイク写真に興味のある人は必見だろう。