もてぎの撮影ポイント | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

少し前に表題のタイトルで事細かにボクが知る限りの撮影ポイントをブログで書いた。


ここひと月くらいのブログへの検索ワードでも


もてぎ 撮影ポイント


という類のものはかなりの数に上った。


しかし、参考になったのなら、例え面識はなくても実際に撮った感想などをコメントとしてつけてくれると嬉しいんだけどなぁ・・・


ちなみに今回、V字コーナーのアウト側に見られる場所があるというので決勝日の朝早くに下見に行ってみた。



でも、コーナーマーシャルがいる場所からバックショットは撮れるが、それ以外は厳しい。
正面から撮るなら絶対に脚立がないとクラッシュパッドが邪魔で撮影は無理だ。


バックショットにしても、光の良い条件はどうなんだろう。

あの角度だと太陽が南に回り込んで低い位置になる時期(そんな季節あるのか?)ならば、逆光で絵になるかもしれない。

ま、でもここでとるくらいなら、S字周辺はたくさん撮影ポイントがあるのでそっちの方が移動しながらいろいろとれて楽しい。


今まではテレビ中継の車が張り付いていてじゃまなことが多かったS字2個目のイン側だが、今回は中継車がいなかった。


結局、ここで撮影することはなかったがそのうち一度、ここでもとってみようと思う。
今回の決勝日には何人か撮っている人はいた。


果たしてどんな「絵」がとれたのだろうか?みてみたいものだ。