昨日はフェリーに乗るため、あらかじめ午後早い時間に退社するという話は関係する人間には話してあった。
しかし、人が用事があって早く帰るといっている日に限って、いろんな会議がつめこまれるんだよなー。
おまけに当事者が調査した結果に基づいて、こう考えるから、今後はこうしたい、させて下さいってのが報告ってもんだとおもうんだが・・・・
今日のは、
これこれこうでした。
・・・で、どうしましょう。
ときたものだ。
頼むぜ、おい。せめて自分がやることと日程くらいは整理してからもってこいや。
おかげで落としどころの無い会議となり、終わる気配なし。
仕方ないので、先輩に後を頼んでさっさと帰って来てしまった。
ごめん。>>みんな
そういえば、話は違うけど、最近の職場での話題。
先日の首都高速でタンクローリーが炎上した件。
ボクが日常的に首都高速を使っていることを知っている社内の友人達が、うるさくて困る。
どこで事故が起きたの?
どこからどこが通行止めなの?
まだ、通れないの?
10人以上には聞かれただろうか?
うるせぇ~んだよ。
そんなもん自分で調べろっ!!
だいたい、聞いてくる奴に限ってろくに首都高なんて使わないから、場所の説明をしてもわかりゃしない。
興味本位で聞いてくる人はもう適当にあしらうことにしたよ。
ああ、うぜぇ。