土曜のもてぎでのトライアル観戦(撮影)。
雨の中、カッパを着ているとは言え、斜面の上り下りで汗をかき、それが冷え・・・・という事を繰り返したせいか、すっかり風邪が悪化してしまった。
金曜の晩の帰り道。
バイクで帰る途中で霧雨になり、構わずに家まで走り続けたのがそもそもの失敗だったようだ。あの低い気温のせいもあり、家に着く頃にはすっかり冷え切って、風呂に入っても寒気がおさまらなかった。
土曜の朝には喉がガラガラになり、のどスプレーが手放せない状態。
その上、土曜は上述のように雨の中、一日歩き回った。
これで悪化しない方が不思議だろう。
(´ー`)┌フッ
昨日は家でやることを片づけつつも、なるだけ体を休めることにした。
都内某所では友人たちがMotoGPの観戦会を実施しており、直前まで参加しようか迷ったが、用事が終わったのが遅かったこともあり、やめておいた。
我が家は衛星放送の受信設備がないので、日テレG+の生放送をみることはできないが、MotoGPの公式HPでの映像配信の契約をしているので一応、レースはパソコンのストリーミングでみることはできる。
・・・・そんな訳なのでひとっぷろあびて暖まってから、一杯飲みながらパソコンでレースを見ることにした。
しかし、レース終了後にビデオのストリーミング配信でみる時はフルスクリーンで見られるのに、オンタイムでのストリーミングでは小さい画像でしかみられないらしい。(T_T)
それでも125ccクラスのレースから食い入るように眺めていた。
テーブルにノートPCを2台並べて、一台でストリーミングの映像。もう一台はLap Timeをみていた。
しかし、風邪ひきのせいか、途中から起きていられなくなり、記憶もとぎれとぎれ。
125、250はもうろうとしてろくにレース展開の記憶はないし、MotoGPクラスでも途中途中で意識が飛んだので、3分の1もみていない。
あまりに眠さに耐えかねて、ロッシがゴールした瞬間にパソコンを落として、布団に潜り込んだ。
かろうじて確認したのは1位ロッシ、2位ストーナー、3位ペドロサ。
それから岡田がかろうじてアンソニーの前でフィニッシュしたことも確認した。
電気を消して布団に倒れ込んだ瞬間から記憶がない。
大して飲んだ記憶はないのでやはり体調が悪かったのだろう。
そのまま、朝まで爆睡した。
今朝はいくらか復調気味だったがまだまだ万全とは言い難い。
早く直さないと、自分が辛いだけだからね・・・
今週末は鈴鹿300kmロードレースがある。
もちろん撮影に行くので今のウチに体力の回復に努めたいと思う。
ちなみに、今日、ひとつだけ嬉しかったのは友人にトライアルの写真を少しだけ褒められたことだ。
自分としてはまったく納得はしていないのだが、とりあえず、各セクションを上までのぼってライダーを真横、もしくは正面から捉えたことを評価してくれたらしい。
何とも微妙なほめ方だが、ここはひとつ、素直に喜んでおこう。(爆)
ちなみに週末に受け取った衝動買いのものがこれ。
友人がブログで紹介していたのだが、コンパクトだし、会社のデスクの上に置いても良さげだったので思わず買ってしまった。2k弱と値段も大したこと無いし。
さっそく会社でつかってみた。
もう少し、弱い風にコントロールできるとベターだが、静かだし、なかなか良い。
お薦め。(^_^)v