立ちゴケしてしまった。(^^;)
正確には「立ちごかせ」か・・・・
我が家の前はわずかではあるが傾斜がある。
いつもバイクを出したあとで、門(と言うほどではないが)のカギをかける。
その際、バイクはサイドスタンドで立てておく。
このスタンドの出し方が甘かったりすると、緩い傾斜でバイクが動いてスタンドが外れてしまうのだ。
今までにVTRで一度。借り物のフォルツァで一度やった。
ロックスターやアフリカツインの時は絶対にこかす事の無いようにギアを入れて止める。
しかし、スクーターにはギアもマニュアルクラッチもないのでそれは無理だ。
パーキングブレーキがあるが、最近調子が悪く、うまく解除しないときがあるのでまず使うことはない。
そんなこともあり、今朝、久々にやらかしてしまった。
ま、幸い左側のエッジラインが多少傷ついただけで、どこも壊れなかったが。
最近、サイドスタンドのピボット部の動きが渋かったので、週末にグリスアップしたばかりである。それが災いしたのか、スタンドのかけ方が甘かったのか・・・・。あっと思うまもなく、ごろんと転がしてしまった。
ま、こういうこともあるやね。しゃーないやね。
ロックスターやアフリカツインでこれをやったら泣きが入るが、フォルツァならあきらめがつく。それに傷ついただけで壊れてないし・・・・
くっそーっ!!
今日の教訓。
後悔先に立たず。
サイドスタンドはしっかりと。