もともと2輪を撮りたくて昨年から始めた「モータースポーツ」の撮影。
昨年の7月に初めてもてぎで4輪を撮って以来、それなりに回数は重ねてきた。
しかし、まだ、満足に流し撮りひとつできない。
そこで、今年の年初に立てた計画がある。
少しでも上達するために、全日本ロードレースを全戦追いかけることを決めたのである。
当然、その他のイベントも2輪が撮れるものにはできるだけ出かけた。
そして、今週末に鈴鹿で行われた最終戦でついに、全戦・撮影というグランドスラム?を達成した。
第1戦:4月1日@ツインリンク茂木
第2戦:4月15日@鈴鹿サーキット
第3戦:5月13日@筑波サーキット
第4戦:5月27日@大分オートポリス
第5戦:8月26日@スポーツランド菅生
第6戦:9月30日@岡山国際サーキット
第7戦:10月21日@鈴鹿サーキット
皆勤賞だ。
もちろん、サーキットでよく出会うアマチュアカメラマンには、こう言ったことを何年も続けている猛者もたくさん居るが、モータースポーツ初心者としては、まあ、頑張った方だろう。
それに単に計画を遂行したという達成感、充実感だけではなく、多少なりも経験値が上がったことによる撮影技術の向上が(わずかではあるが)自覚できる点がもっとも嬉しい。
今、あらためて昨年撮ったものを見ると、最近のものの方がいくらかマシになっていると思う。
それに、はじめの数戦は文字通り、ひとりで出かけて黙々と撮影しているだけだったが、いつも来ているメンバーとはだんだんに顔なじみになり、今やどこのサーキットに行っても、何人かは顔見知りと会うまでになったのが嬉しい。
来年もできる限り、サーキット巡りをして2輪の撮影をしたいと思う。
スケジュールが許すならば、モトクロスをもっと撮ってみたいとも思う。
岡山と最終戦・鈴鹿の画像セレクトはまだだが、とにもかくにも、今の自分としては精一杯撮りきったという満足感、充足感がある。
しかし、それと同時に、もうシーズンが終わってしまったという寂寞たる思いも同時に味わっている。
長年レースを見てきたがこんなにシーズン終わりが名残惜しいのは初めての経験である。
ま、また来シーズン、頑張ってさらなる上達を目指そう。
今年、サーキットで出会った皆さん、どうも有り難う!来年もよろしく~。
もっとも、2輪は基本的に終わりだけど4輪はまだもう少しあるけどね。
11月のスーパー耐久@もてぎは多分行かないけど、フォーミュラ・ニッポン最終戦@鈴鹿には行く予定である。(笑)