ホームページと独自ドメイン | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ボクのHPはその原型は98年頃に遡る。

Hi-Hoで公開したのが最初なので、かれこれ9年になる。


当時はマックで作っていたし、今ほどバカチョンなソフトはなかったので、タグ辞典と首っ引きで作った記憶がある。


その後、プロバイダを替えた関係でベースを朝日ネットに変えたが、プロバイダ変更を挟んで前後で約5年ほど休眠期間があり、’06の5月連休明けからふたたびいじり始めたのである。


その後、多少コンテンツは作り足したモノの基本的には見栄えを含めて何処も変えていない。

むしろ、あとから「増築」を重ねているのでツリー的にもあまり整然としているとは言い難くなってきた。


そのHPだが、全面リニューアルしたいという漠然とした思いはしばらく前から有る。

しかし、どんな風に変えるのか、今ひとつイメージが湧かず、実作業にかかれないまま、無為に時を過ごしている。


こんな時はまず「器」を変えてしまうのがボクの良くやる手段である。
入れ物の形を変えることで中身をこうしたい、こう変えたらもっと面白いという発想が湧いてくるのだ。


・・・・・だから・・・・独自のドメインを取ってみた。今は契約しているプロバイダに置いてあるので、名前もそのまんまだ。今ひとつ、味気ない。


しかし、今度は自前のドメインである。



とりあえず、思いつくままに二つほど取ってみた。

http://www.mokuba-www.com

これからはワールドワイドだぜぇい!とばかりに、wwwを付けてみたが、なんかイマイチな気がしたのでもう一つ。

http://www.mokuba-web.com


こっちの方がいくらかすっきりしているように気がするが、ま、似たようなモノか・・・・。


当然、どちらもドメインは押さえたがアクセスしても何もない(と言うより、つながらない)


当初はボロの方のノートパソコンをサーバーにして・・・なんて考えていたが、Webの公開がメインで有れば、レンタルサーバーの方が良いと思うようになり、現在、借り先を物色中。


信頼性とコストでお薦めのレンタルサーバーは何処だろう?


お薦めを募集中!!!