メッシュジャケットとツーリングとお墓参り | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

このところの暑さですっかり朝晩のバイク通勤がしんどくなってきた。


まだ梅雨時だという思いがある所為で暑いのを承知でゴアテックスのジャケットを着ている所為だ。
おまけにこのジャケット、色がである。
夜はともかく、朝から日差しが強い日などはもうムレムレである。


脇の下のベンチレーションは開けているのだが、焼け石に水。


なまじ、ウインドプロテクションの良いバイクに乗っているだけに尚更である。


例年なら7月の半ばくらいから衣替えをするのだが、さすがに耐えかねて、今日からメッシュジャケットに変更した。
今朝は曇っていたこともあるが、やっぱり快適だ。夏はメッシュジャケットが一番っ!!(当たり前か・・・・)


この週末は遠方の友人が新しく買ったバイクで来るというので、日曜日に歓迎?の意味でプチツーリングをしようという事になっていたが、微妙な天気やもろもろで中止となってしまった。

最近は、何か理由がないとなかなかツーリングに出かけないが、久しぶりにちょっと走る気になっていたので、残念である。

まあ、毎日バイクで長距離通勤をしているので、同僚に言わせると「何も休みの日までバイクに乗らなくても良いじゃん。」となるらしい。


もっともである。
ま、世間的な常識から言えばその通りなんだろう。
しかし、好きな物は仕方ない。


せっかくアフリカツインロックスターもスタンバっているので(アフリカ象は貸し出し中だが。)、やっぱり少し走りたい。


そこで考えた。
友人の墓参りに行って来よう。


3月の一回忌の時はまだスキーシーズンだったこともあり、行けなかったし、同僚たちがツーリングを兼ねて4月に行ったときも予定がかち合って行けなかった。


明日、ちょっと行ってくることにしよう。
場所は福島のいわきだ。
往復すると550kmくらいあるが、ずっと高速だから、まっすぐ走るだけだし、まあOKだろう。


墓参りと言うからには当然、形見のBMW・R1150Rロックスターで行くことになるが、このバイク。非常にシートの出来が良くて尻がほとんど痛くならない。


普通なら200kmも走るとケツがいたくなるのが当たり前だがBMWのバイクはその点良くできている。


ETCも付けてあるので4枚持っているETCカードを駆使して、割引制度を最大限活用して高速代を安くあげることも出来る。


朝、5時前に出れば特に慌てなくても、夕方からの友人たちとの飲み会?にも間に合うだろう。


正確には飲み会ではなく「MotoGP観戦会」だ。

バイク観戦仲間ととある場所のスポーツバーに集まって、生放送で観戦して盛り上がるというモノだ。

今年の5月連休に上海GPツアーでいっしょになった友人も誘ったところ、何名かくることになっている。
総勢、20名を超えるだろう。


ダッチTT(オランダグランプリ)は熱いぜっ!!


ちなみにオランダでは宗教上の理由で日曜日にレースをしない。これは昔からの伝統だ。
これまた伝統?のダッチ・ウェザーがどんなドラマを演出するのか楽しみだ。