今日はもう一つ、四方山話を・・・・
そもそもブログってなんだろう?????
自分の日記?や主張を公開して居るんだが、σ(^_^;も含め、皆、明らかに他人に読まれることを前提に書いている。
少なくともσ(^_^;の場合は、明らかに「日記」に分類されるブログである。
日記を読んでもらうことで、喜びを得る????
我ながら、なんだか不思議な思いである。
かつて、自前のHPを立ち上げた頃、手製の日記のページを作っていた。でも、誰が読んでくれているのか、まるで調べるすべもなく、手応えのないままにそのうち、ほったらかしになった。
今は、無料の掲示板やブログなどには事欠かず、ただ、テキストを流し込めば済むので、管理が楽なこともあり、このところ、結構マメに書いている。
しかし、決定的に昔と違うのは、何人来てくれたかがわかる(もちろん、誰が来たのかはわからない)のもあるが、コメントをしてもらったりして、ワンウェイではなく、ツーウェイコミュニケーションができることが決定的に違うのである。
だからこそ、読まれることを意識して書くことも多いし、書く内容によっては、明確に有る友人を想定している場合も少なくない。 かつて、はまっていたニフティ通信に通じるものがあるかもしれない。
昨日、初めてσ(^_^;のブログに読者がついた。まだその方のとのコミュニケーションは始まっては居ないが、何となく面はゆいような、説明しがたい、不思議な気分である。
所詮、誰もが見られる、開かれたネット上でのことであり、その匿名性ゆえに、そう遠くない将来にブログ上でσ(^_^;も不愉快な思いをすることがあるかもしれない。
でも、今はそのリスクを承知でしばらくの間は、久しぶりのネット上でのツーウェイコミュニケーションを楽しみたいものである。
ね、NGPのみんな。&MRCの仲間たち。
~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~
∽ 赤い三角木馬
∽ http://www.ne.jp/asahi/mokuba/red/index
∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽