撮影日:2025年10月3日
雨の中、次の目的地へ向かう途中に
「米澤たい焼店」でちょっと休憩。
それにしても傘をさしながらの撮影は
難しいですし肩が凝ります!
米澤たい焼店
こちらのたい焼きは一匹づつ
焼くタイプで白い皮が特徴です!
140円のたい焼きを1個だけ注文して
セルフサービスの水を入れ待っていると
焼きたてのたい焼きが目の前に!
あちちちち・・・
さすがに焼きたては熱くて持てません!
罰ゲームやあらへんねんから!
と心で呟きながら美味しくいただきました。
あんこもいっぱい入ってました(iPhoneで撮影)
雨が降っていると撮影枚数が少なくなる!
と思いながら「倉吉線鉄道記念館」へと
やって来るとSLが見えたので
そちらを先に見学する事にしました。
「C11 75」は主に福知山線を
走っていた車両だそうです。
かっこええのぉ~!
思わずメーテルを探しそうに・・・
で、こちらが「倉吉線鉄道記念館」です。
1985年(昭和60年)に廃線になった
「国鉄倉吉線 打吹駅」跡地に建てられた
とっても小さな記念館です。
倉吉線鉄道記念館
館内を見学するには入口横にある
電気のスイッチを入れるシステム。
ちなみに入館無料です!
「貨車移動用ディーゼル機関車」や・・・
貨車移動用ディーゼル機関車
倉吉線に関する資料や当時の様子を撮影した
写真パネルなどが展示されていました。
帰りは忘れずに電気を消しましたよ!
貸切でした!
Nikon D7100







