久安寺の紅葉 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2023年12月2日

 

 

UMAくん “秋はなんちゅ~ても紅葉やろっ!”

 

という訳で前回の「酬恩庵(一休寺)」に

 

引き続き又々紅葉観賞へと行って来ました。

 

今回は「池田市」にある「久安寺」に

 

お邪魔させていただきましたが

 

「阪急 池田駅」からバスに乗って

 

約18分程の所にある寺院です。

 

なので・・・いつもあっちこっち寄ってから

 

目的地に到着してますが今回はいきなり到着です!

 

バス停前にある「楼門」は重要文化財です。

 

 

久安寺(楼門)に到着

 

 

境内に入ると綺麗に色づいた紅葉が出迎えてくれたのですが

 

少し遅かったようで枯れ気味でした。あらら・・・

 

でも個人的にはギリセーフって感じだったので

 

たくさん撮影したのでご覧くださいね!

 

 

ギリセーフ?の紅葉

 

 

こちらは「具足池」と言うそうですが

 

真ん丸で可愛いですね!

 

私の影がスカートを穿いている様に

 

写ってしまってますね!ははは・・・

 

 

安心してください!穿いてませんよ!

 

 

中央に写るのが「本堂」で

 

右端に写るのが「開運の鐘」だそうです。

 

午前10時前に到着したのですが

 

訪れている人は少なかったです。

 

 

美しい本堂

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / NX Studio / Photoshop Elements


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね