とんちんかんちん一休さん 其の6 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2023年11月24日

 

 

大変長らくお待たせ致しましたが

 

ようやく「酬恩庵(一休寺)」に到着です。

 

UMAくん “紅葉はどんなもんかいのぉ~?”

 

と思ってやって来ましたが

 

いきなり「総門」の横で綺麗に色づいた

 

紅葉を観る事が出来ました!うむうむ・・・

 

 

酬恩庵(一休寺)

 

 

感動したのでもう1枚!

 

書き忘れていましたがお寺の正式名称は

 

「酬恩庵(しゅうおんあん)」で

 

「一休宗純」が晩年を過ごした事から

 

通称「一休寺」と呼ばれています。

 

 

しゅうおんあんって言い難いですね!

 

 

境内に入ると「一休和尚碑」がありました。

 

文字は読めませんでしたが

 

「悪い事はするな 善い事をしなさい」と

 

書かれているそうです。

 

紅葉も真っ赤っかですね!

 

 

一休和尚碑

 

 

で、石畳の参道を進んで行きます。

 

たくさんの方が紅葉を楽しみに来られていたので

 

しばらく待って撮影しました。

 

参道の先で拝観料500円を支払って

 

さらに奥へと進んで行きます。

 

 

のんびり行きましょう!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / ViewNX 2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね