撮影日:2023年11月24日
「棚倉孫神社」を出て再び危険?な道路を
歩き出すと目の前に「一休さん」が・・・
昨日紹介した「天神川」の側面ですが
一休さんが車に安全運転のお願いをしてますね!
撮影中も後ろから車がビュ〜〜〜〜〜!
どこまでこの危険な道路を歩くのかな?
と思っていたら「⬅ 一休寺」の案内板が・・・
この交差点を左折ですね!
交差点から「酬恩庵(一休寺)」までの
約600mの道路は「一休とんちロード」と言って
15カ所の電柱に「一休かるた」を使った案内が
ズラ〜っと設置されていました。
一番下に一休さんの頭が・・・
でも高い所に設置されている場合もあるので
小さな子供はちょっと見づらいかな?って思います。
もう少し低くして欲しいですね!
大きな交差点で見つけた「玉露のまち 京田辺」の
看板では「一休さん」がお茶を飲んでいました。
私も一服して水筒のお茶を飲みましたよ!
ひとやすみ!ひとやすみ!
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / ViewNX 2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓