とんちんかんちん一休さん 其の7 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2023年11月24日

 

 

こちらは「三本杉」と言って

 

一休和尚、蓮如上人、蜷川新右衛門が

 

1本ずつ植えたと伝わるそうですが

 

1961年(昭和36年)の台風で倒れ

 

現在の木は1965年(昭和40年)に

 

植えられた2代目らしいです。

 

アニメの新右衛門さん登場ですね!

 

手前の紅葉も綺麗です。

 

 

三本杉

 

 

「中門」を通って「方丈」へとやって来ました。

 

その周囲を囲むように造られたのが「方丈庭園」です。

 

こちらは「南庭」ですが美しい庭ですね!

 

 

方丈庭園(南庭)

 

 

「東庭」は大小の石を使い「十六羅漢」を

 

表現しているそうです。へぇ~・・・

 

 

方丈庭園(東庭)

 

 

有名な「屏風の虎」もありました。

 

こう言うのって何か嬉しいですよね!

 

でも真っ暗だったので撮影は大変でした。

 

 

一休さんの虎退治はお見事でしたね!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / ViewNX 2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね