再び10億円のための散歩へ 其の6 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2021年9月19日

 

 

こちらは「大坂船手会所跡」の碑です。

 

UMAくん “そら、何じゃいな?” と思って案内を観ると・・・

 

「大阪湾から木津川・淀川の船舶の出入りを

 

管理・掌握することと、大阪湾に停泊している

 

船舶を掌握することを職務とする江戸幕府の役職」

 

と書かれていました。ふ〜〜〜ん・・・

 

 

大坂船手会所跡の碑

 

 

「川口」交差点でふと道路の通称名標識を見ると

 

大阪人にはお馴染みの「本町通」と書かれていました。

 

でも左に矢印(三角)がないタイプです!

 

「本町通」ってここが西の端だったんですね!

 

ちなみに東の端は「大阪城公園」の南側で

 

「中央大通」と交差している「城南」交差点です。

 

 

川口交差点

 


大好きな「阪神高速 中之島西入口」からのループを

 

「昭和橋」の上から撮影しました。

 

左に写る水色の橋は「端建蔵橋」です。

 

 

このループは絵になりますね!

 

 

折角なので魚眼レンズでも撮影しました。

 

「土佐堀川」の上をグルっと180度回るところが

 

私のお気に入りポイントになっております。はい!

 

 

目を回さないでね!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM

AF DX Fisheye - Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね