梅雨明けの中之島公園 其の12 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2021年7月17日

 

 

「淀屋橋」の上から「土佐堀川」を撮影。

 

左に写るご立派な建物が「大阪市役所」です。

 

 

淀屋橋からの眺め

 

 

ここからは「淀屋橋」交差点(御堂筋)を渡って

 

少しの間「土佐堀通」を歩きます。

 

 

淀屋橋交差点

 

 

こちらは「淀屋の屋敷跡」の石碑と

 

青銅製の「淀屋の碑」です。

 

「淀屋」は江戸時代の大坂の豪商で

 

総資産は現在の貨幣価値だと約200兆円だそうです。

 

UMAくん “ビルゲイツもビックリやのぉ〜!”

 

ちなみに初代の「淀屋橋」はこの淀屋によって

 

「中之島」と「船場」を結ぶために架けられました。

 

 

凄いぞ!淀屋

 

 

少し歩くと「三井住友銀行 大阪本店ビル」があります。

 

いかにも歴史のある建物!って感じですよね!

 

入口なんかギリシャかローマの神殿のようです。

 

 

三井住友銀行 大阪本店ビル

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね