撮影日:2021年6月11日
昨日「JR 藤阪駅」近くで(帰るついでに)
行ってみたかった所があると書きましたが
実はもう1カ所観たかったものが公園近くにあります。
と言う訳で地図を見ながら出口に到着しましたが
「東出入口」と書かれていました。
“ちゃうがな!”
そうです。またまた道を間違って
観たかったものがある出口と違う出口に到着です。
本当に情けない・・・
東出入口
気を取り直して本来目指すべき出口から出ると・・・
ありましたよ〜!観たかったものがぁ〜!
それが奥に見える白い鉄塔です。
そびえ立つ鉄塔
グーグルマップを観ていてたまたま見つけたのですが
最初は「山田池公園」の記念塔かな?と思いました。
でも調べてみるとこの辺りの給水塔だそうです。
鉄塔の正体は給水塔
それにしてもなんと美しい給水塔なんでしょう!
頂部の球体を支える柱のくびれ(カーブ)が
とっても色っぽいですね!
テレビで紹介されたこともあるそうです
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓