撮影日:2021年3月26日
池の北西側までやって来ました。
「名勝 狭山池」の石柱(石碑)の向こうに祠が見えますけど・・・
謎の祠が・・・
もう少し歩くと「龍神社」の鳥居がありました。
なるほど1枚目の写真の祠は「龍神社」だったんですね!
鳥居もありました
で、池の北側まで来ると花見を楽しむ人でいっぱいでした。
この日は気温も高く13時過ぎなので
皆さんランチを兼ねて出掛けてこられたのでしょうね!
ここからは周遊路を外れて左に見える
「大阪府立狭山池博物館」に向かうと致します。
池の北側に咲く桜
でも博物館に入る前に周囲の桜も綺麗だったので撮影。
真上を向いて撮影(首が・・・)
他の人の “あかん、逆光や!” と言う声を聞きながら
逆光で撮影するのは快感ですよね!変態かも?
逆光なんてへっちゃらだい!
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓