撮影日:2021年3月26日
虎キチで彼女募集中の友人に
電車で1時間位の場所で密にならなくて
運動(散歩)にもなる場所は無いかと訪ねたら
“狭山池なんてええんちゃいます?” と言うので
素直な私は「狭山池」まで桜観賞へと行ってきました。
朝11時過ぎに「南海 大阪狭山市駅」に到着後
すぐに駅近くの食堂で早目のランチを済ませ
体力MAX状態で「狭山池」を目指します。
南海大阪狭山市駅
少し歩くと可愛いバスを発見しました!
市内を走る巡回バスだそうですが
おじさんには派手過ぎて乗るのが恥ずかしいです。
巡回バス
こちらは「大阪狭山市役所」です。
観光パンフレットでも置いてないかな?
と思ったので寄ってみる事にしましたが
残念ながら置いてませんでした。
大阪狭山市役所
でも玄関横では巡回バスに描かれていたキャタクターが
私ににっこり微笑んでいましたよ!
狭山池の龍神伝説と狭山池の桜をモチーフに誕生した
「さやりん」と言うらしいですが可愛いですね!
さやりん
「狭山池」に向かう途中には住宅街が広がっていて
高層マンションや大きな公園もありますが
以前は「さやま遊園」と言う遊園地がありました。
残念ながら2000年(平成12年)に閉園しましたが
私は訪れた記憶がありません。
子供の頃は「近鉄あやめ池遊園地」ばかり行ってました。
今は無き「さやま遊園」
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓