ポカポカ陽気の鶴見緑地 其の4 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2021年3月14日

 

 

昨日に引き続きビオラ(パンジー)を紹介します。

 

「風車の丘」に上がって来て撮影した

 

白と紫のビオラ(パンジー)は

 

規則正しく並んでるような並んで無いような・・・

 

 

ビオラの縞模様やぁ〜

 

 

こちらは綺麗に並んでいました。

 

なんか気持ち良いですね!うむうむ・・・

 

 

気持ち良〜く並んでます

 

 

一面に花を入れたので紫ビオラ(パンジー)の絨毯のようです!

 

“えっ、同じ花ばっかりやって?”

 

今回の緑地を訪れた目的のひとつが

 

これらのビオラ(パンジー)の撮影なのでご勘弁を・・・

 

 

目がチカチカする・・・

 

 

風車の裏側に咲いていた「ユキヤナギ」は

 

少しだけピンク色をして珍しいので撮影しておきました。

 

珍しいですよね!ねっ、ねっ・・・

 

 

薄ピンクのユキヤナギ

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね