撮影日:2020年11月3日
「孔舎衛坂駅」を観た後「旧河澄家」を
目指して歩いていると「日下神社」がありました。
鳥居の奥に小さな祠が見えますが
狛犬などはありませんでした。
日下神社
そのすぐ近くの公園にあった石のキューブには
亀、海老、鯛が彫られていました。
で、その向こうには浦島太郎らしき人の姿が・・・
ひょっとしてここが龍宮城?
海老の反対側を見ると蟹がいました。
“えっ、何故蟹だけアップで撮影したのかって?”
“食いたいねん!”(訳:食べたいからです!)
あ〜蟹食いたい〜!
目標物が少なくて道に迷いながら歩いていると
地図に描かれている「日下東地蔵尊」があったので一安心。
目指す「旧河澄家」まではすぐのようです。
日下東地蔵尊
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓