「東大阪ええとこ写真展」を観てきました 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年8月1日

 

 

大阪も梅雨明けし、綺麗な青空が広がる土曜日。

 

「東大阪市民美術センター」で開催中の

 

「東大阪ええとこ写真展」を観に行ってきました。

 

美術センターの場所は有名な「花園ラグビー場」の近く。

 

という事で近鉄電車で「東花園駅」までやって来ました。

 

 

東花園駅

 

 

「花園中央公園」へは私の短い足でゆっくり歩いても約5分で到着します。

 

奥に見えるのが「花園ラグビー場」で

 

左端に写る建物が「東大阪市民美術センター」です。

 

位置関係の説明という事で・・・

 

 

花園中央公園

 

 

こちらが「東大阪市民美術センター」です。

 

今回開催されている「東大阪ええとこ写真展」では

 

東大阪市内在住のアマチュアカメラマン8人が撮影した

 

191点の写真が枚岡、河内、布施に分けて展示されています。

 

残念ながら美術センター内は撮影禁止なので

 

展示してある写真はお見せできません。あらら・・・

 

でも今後参考にできる撮影スポット情報は収集できました。

 

 

東大阪市民美術センター

 

 

美術センターの前にはラグビーボールの形をした

 

オブジェ「舞風(1997)」がありました。

 

調べてみましたが詳しい情報は見つかりませんでした・・・

 

 

舞風

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね