恩智川に咲いた菜の花 其の9 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年4月4日

 

 

「近鉄 東花園駅」の北側へやって来て振り返ると

 

ホームに「ビスタカー(ビスタEX)」が停車してました。

 

ところで、最近は逆光での撮影を楽しむ事が増えましたが

 

この写真は上手に加工出来たかな?と思います。

 

太陽光がピカ〜〜〜〜っとなってますしね!

 

 

東花園駅前広場

 

 

駅前から続く「スクラムロード花園」を歩いて

 

「花園ラグビー場」へとやって来ました。

 

UMAくん “えらい大層になったのぉ〜!”(訳:立派になりましたね!)

 

と思いながらも以前はどんな感じだったか思い出せません。

 

UMAくん “ぼ〜けとんねんがなぁ〜!”(訳:ちょっと記憶が・・・)

 

と言う事で以前撮影した写真を探してみましたので

 

私と同じ様に “ぼけている人” はご覧ください。

 

以前のラグビー場→「石切から東花園 其の12

 

 

東大阪市花園ラグビー場

 

 

ほぼ満開だった桜も楽しむ事が出来ましたので

 

ここまで足を伸ばした甲斐がありました。

 

うむうむ・・・

 

 

東大阪市花園ラグビー場と桜

 

 

帰りも同じく「スクラムロード花園」を歩いて

 

「近鉄 東花園駅」まで戻って来ました。

 

UMAくん “何でやっ、ケツ向けとんがな!”(訳:以前と反対ですね!)

 

そうです、「トライくん」は以前は駅の方を向いていたのですが

 

今は駅に背を向けています。何故かな?

 

さてと、今度は本当に電車乗って帰るとしましょう!

 

 

トライくん

 

 

今回の「恩智川に咲いた菜の花 編」は如何でしたか?

 

「菜の花」は想像していたよりも綺麗に咲いていたので

 

大満足のブラブラ散歩となりました。

 

歩いた距離は約7.6km、歩数は約11600歩でした。

 

お疲れ様でした。

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね