石切から東花園 其の12 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年9月26日


近鉄電車を見た後は、再び「花園中央公園」へと戻って来ました。

「多目的球技場」では、高校生(だと思う)の
トラック競技が行われてました。

“う~ん、みんな若い、若い、元気、元気・・・”


多目的球技場


こちらが全国高校生ラガーマンの聖地(らしい)
「近鉄花園ラグビー場」です。

この日は何も競技(イベント)が無かったみたいで

シャッターの閉まった入口附近を、おじさんが掃除されてました。

去年の10月に来た時は「近鉄ライナーズ」の試合があったので

たくさんの人で賑やかでしたね。


近鉄花園ラグビー場


ラグビー場の前には巨石を積み上げた噴水があります。

何故「巨石が積み上げられた噴水」があるかと言う説明は

以前のブログに書いてありますので、良かったらご覧ください。

その時のブログ→「近鉄花園ラグビー場


巨石噴水


ラグビー場から少し離れた所に「ラグビーの森」がありました。

ここには「全国高校ラグビー大会」の優勝校のプレートが

ガウディの建造物風の壁に埋め込まれていました。

でも私が気になったのは足元・・・

東大阪市の中小企業をイメージする
「歯車」の形に見えませんか?


ラグビーの森


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね