恩智川に咲いた菜の花 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年4月4日

 

 

「河内山本駅」から「玉串川」沿いの桜を楽しんだ後、

 

住宅街を抜け「恩智川」へとやって来ました。

 

そこに架かっていた橋は「式部橋」。

 

そう言えばこの近くに「式部御野縣主神社」がありました。

 

 

式部橋

 

 

ここからは「恩智川」に沿って「東花園」まで歩きます。

 

で、今回の目的でもある「菜の花」ですが

 

この辺りには咲いていなかったです。残念・・・

 

代わりと言っては何ですが、

 

写真中央に甲羅干しをする亀がたくさん写ってます。

 

 

恩智川と亀たち

 

 

川では何やら工事が進行中でした。

 

進行中ですがこの日は土曜日だったので

 

進行していませんでしたけど・・・

 

 

何の工事かな?

 

 

工事中の川には大きな袋が積み上げられていて、

 

しかも一つ一つ番号が書かれていました。

 

作業をする人も・・・

 

“は〜い!次、25号ぉ〜!!”

 

とか言いながら積み上げていくのかな?

 

 

恩智川と積み上げられた袋

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね