玉造筋を歩いてみる(パート1) 其の6 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年3月29日

 

 

「大阪城公園駅」から再び「玉造筋」を歩き出すと

 

すぐの所に「大阪城 弓道場」がありました。

 

私はやった事も、直接見た事もありませんが

 

的の真ん中に当たると快感なんでしょうね!

 

カ・イ・カ〜〜〜ン!

 

 

大阪城 弓道場

 

 

で、すぐお隣には2019年(平成31年)2月に開業した

 

「COOL JAPAN PARK OSAKA」がありました。

 

3つのホールから構成されているらしく

 

こちらは「WWホール」だそうです。

 

 

WWホール

 

 

向かいには「TTホール」がありました。

 

チョコプラのTT兄弟みたい・・・

 

もうひとつ「SSホール」も近くにありました。

 

ホールの名付け親は明石家さんまさんだそうですよ!

 

 

TTホール

 

 

「大阪城公園」の南東端(JR 森ノ宮駅前)です。

 

遠くの方に見える「天守」を分かりやすいように

 

中心に配置して撮影しました。親切・・・

 

 

丁度ど真ん中に天守

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね