たぶん嵐山に来たのは初めてだと思うのですが・・・
「たぶん」と言うのはツーリングで通ったことがあるような、無いような・・・
どちらにしろゆっくりと観光するのは初めてなので
「何処へ行ったら良いのやら?」と考えていたら
昼食のカレーラーメンを食べた食堂のお姉さん(おばちゃん)から
観光地図をいただきました。
カレーラーメンを食べながら眺めていると・・・
「亀山公園」の展望台からの景色が良い!!みたいなので
とりあえず目的地はここにしようと、歩きはじめることにしました。
とその前に「渡月橋」に近づいてもう1枚撮影。

快晴の渡月橋
欄干(らんかん)に書かれた「渡月橋」の文字を撮影。
この橋、自動車も通れる広い幅があるのですが、歩道は狭い!
立ち止まって、ゆっくり川を眺めようもんなら人とぶつかります。

欄干の文字
橋の途中で撮影しましたが、シャッターを(3回)押している間に
私もぶつかりました。いや、ぶつかられました・・・
立ち止まっての撮影は危険なようです!

皆さん立ち止まらずに進みましょう!反省・・・
地図によると「亀山公園」は、橋を渡って川沿いを
左(写真の右端に写っている道)に行くようです。
それにしてもさすがは「観光地」。
海外からの観光客の団体さんがいっぱいでした。
あちこちで日本語じゃない言語が行き交ってます。

ゾロゾロと皆さん歩いてます!